2020/12/07
こんにちは。講師のMaimieです。
12月に入り急に寒くなりましたね、、、
最近レッスン前に生徒さんに
お伺いしています。
寒がりですか?
師走ですが、お仕事はお忙しいですか?
人間は体が冷えたり、疲労を感じると危機を感じて
姿勢が丸くなります。
すると喉周りの筋肉が硬直してうまく声が出せなかったり
姿勢が乱れて呼吸が浅くなりがちです。
今日は誰でもできる柔軟な声にする喉周りのストレッチをご紹介します。
①肩幅を開いて正面を向いて立ちます
⬇︎
②左に首を横に倒します。
(※この時肩が上がらないように)
⬇︎
③限界まで首を倒したら、反対の手の中指を床の方引っ張りながら息を吐きます
(この時首をかしげたペンギンのようなポーズになります)
⬇︎
④
そこから吐き切るまで引っ張ったら次は反対へ
⬇︎
⑤ また肩幅を開いて正面を向いて立ちます
⬇︎
⑥右に首を横に倒します。
(※肩が上がらないように)
⬇︎
⑦限界まで首を倒し、反対の手の中指を床の方引っ張りながら息を吐きます
⬇︎
⑧吐き切るまで引っ張ったら肩をゆっくり戻します。
この他にもありますが、
気になられた方はレッスンで講師まで聞いてください♪
ちょっとしたことであなたの声に変化があるかもしれません!?
今年も1ヶ月を切りました!
コロナに負けず無事に今年残りも駆け抜けましょう!
Maimie