2021/08/25
こんにちは!
ボイストレーナーのまついえつこです。
いかがお過ごしですか?
東京五輪が始まり、
明るい話題に毎日ウキウキ気分です。
新体操の決勝戦を見ているときに
「これ、選手もしてるんだ!」
と気づいたことがありました。
それは!
演技をする前に、
目が動いていました。
そう、
イメージトレーニングをしていたのです。
これは歌も同じです。
歌は時間の芸術です。
声に出した瞬間に過去のものになります。
だからこそ、
なるべくミスなく気持ちよく歌いたいですね!
私もライブの前日などは、
登場から退場まで歌はもちろん、
MCまでひととおり
イメージトレーニングしています。
なので、
本番はリラックスして臨めますよ!
ライブでなく一曲歌う時も、
完成形をきちんと思い描けていれば、
注意を払いながらも楽しく歌えます。
そのクセをつけていただくために
生徒さんに
「この曲はどこに気をつけたいですか?」
といつも質問しています。
歌以外にも使えるテクニックですので、
是非お役立ていただけたら幸いです(^^)